ボイトレ– category –
-
高音が苦手な人に知ってほしい、音域を広げる4つの方法
今流行りの歌手の曲はとても音域が高いなと思います。 歌がうまくなりたい人がまず初めにぶち当たるの壁が高音の出し方ではないでしょうか。 正しい出し方を身につけないとどうしても喉声になってしまいます。 私はもともと話し声も低いほうだったうえに、... -
声の調子を整える喉のケア5つと乾燥対策4つ
喉が乾燥したときや、歌いすぎて声が枯れたとき、演奏の仕事が立て込んで疲労が激しい時、喉の不調を感じたときに私がしているケアを紹介します! 声を使う仕事をしている人や、喉の違和感を和らげたい人のお役に立てれば嬉しいです。 是非お試しください... -
家でもできる歌が上手くなる練習方法
いつでもスタジオやカラオケで練習ができるわけではありません。 だけど、歌は上手くなりたい!いや、でも家だと防音もしてないし、大きい声出せない…どうすればいいだろうってこともあると思います。 実際私もやっている、"大きい声を出さなくても家でで... -
歌を習いたい人必見!良い先生に出会うために気を付けること
歌を習いたいけど、どんな先生に習えばいいのかわからない。 男の先生?女の先生? コンクールで賞取ったりしてる人?スクールで人気の先生?CDデビューしてる先生? 優しい先生?厳しい先生? せっかくレッスン料払うんだから、先生選びは失敗したくない... -
カラオケなぜ上手くならない?歌が下手な原因と対策5つ
私は、今でこそボイトレ講師として生徒さんの声を良くするお手伝いをしていますが、元々歌が上手いほうではありませんでした。 自分自身が歌を習ってきた経験と、いろいろなタイプの生徒さんをレッスンしてきた経験をもとに歌が上手くならない原因をお伝え...
1