これからブログを始める人、ブログ運営してるけどASPにまだ登録していない人に向けた記事です。
私の体験談をもとにASPに早く登録したほうがいい理由と、おすすめのASPを紹介していきます。
せっかくブログに時間を使っているのですから収益になる機会を逃さないようにしたいですね。
とにかく、どんどんスピーディーに行動していくのが一番だと感じています。
ASP早く登録した方がいい理由
どの理由をとっても早く登録する以外の選択肢は無いと思います。
たくさんのASPに登録することのデメリットはメールがたくさん来るくらいでメリットのほうがたくさんあります。
私はメール整理がとても苦手ですが。
審査やその他もろもろに時間がかかる
すぐに提携できるASPもあれば1~2週間かかるところもあります。
Googleアドセンスに合格するブログなら他のASPも審査通過するという目安を聞いていたので、簡単に提携できるところ以外はアドセンスに合格してからと考えていました。
アドセンスの審査に2週間を要したので、そこからASP提携申請をしました。
早いところは2~3日以内に結果が来ますが時間がかかるところは2週間弱かかりました。
さらにそこから、広告掲載の提携申請に時間がかることもあります。
さらにさらに、支払いも報酬発生の翌々月だったりと入金までとても時間がかかるので、せっかちな私はモチベが維持できずとても後悔しました。
アドセンスの合否に関係なくアフィリエイト広告を掲載していくくらいのスピード感で良いと思います。
収益につながる機会を損失する
記事を投稿したらたくさんの人に見てほしいですし、きっとアクセスしてもらえるようにキーワードを考えたりTwitterやSNSで宣伝したりとみなさんいろいろ工夫をしていると思います。
せっかくたくさんのアクセスをしてもらえたのならそのときに買いたいと思ってくれた人たちに購入の機会を提示しないのはもったいないかなと思います。
あとからアフィリエイトを入れると記事の方向性が変わってしまうこともあるので、アフィリエイトありきで記事を投稿した方がモチベーションを保てると思います。
結果が出ないと続けていくの苦行になるので。
Googleアドセンスだけではそんなに稼げない
Googleアドセンスの収益は広告のジャンルよって異なるのですが、1クリック5円~30円と言われています。
広告をクリックしてもらわないと報酬が発生しないです。
クリック率はアクセス数の約1%程度らしいので、アクセス数×1%×5円~30円。
- 1000アクセス 1000×0.01×5~30円=50円~300円
- 1万アクセス 1万×0.01×5~30円=500円~3000円
- 10万アクセス 10万×0.01×5~30円=5000円~3万円
1か月3万円稼ごうと思うと10万アクセスが必要。1日あたり3333アクセスなのでGoogleアドセンスだけで収益をだすのはハードルが高いように思えます。
アドセンスをメインに考えずASPのアフィリエイトのほうに力を入れたほうが選択肢も収益も広がります。
ただ、Googleアドセンスに合格するような記事づくりを目指すことは、ASPの審査を通過するのにも共通しています。

セルフバックがアツい
これが一番損したなと思っているところです。
セルフバックというのは、登録したASPから自分が申し込んでも報酬をもらえるサービスの事です。
自己アフィリエイトとも言います。
ブログ開設時の有料ドメインやWordpressなどのレンタルサーバーの契約にもセルフバックがあります。
私はこれを知らずにブログを開設してしまったのでセルフバックを受けれませんでした。
ブログは初期投資が少ないといっても、収益化するまでにはそれなりに時間がかかるので取りこぼしの無いようにしてほしいなと思います。
ほかにもいろいろな商品をセルフバックできるので、セルフバックで初期投資を回収できるのが理想ですね。
おすすめのASP
紹介しているASPは無料で登録できます。
会社によって扱っている広告や報酬の条件が違うので1つのASPにこだわらず複数のASPに登録して運営するサイトに合った広告を掲載できるように準備していきましょう。
A8.net
登録後すぐに提携できます。
ブログサイト開設前から登録できるのでサイト開設時にセルフバックで利用しましょう。
22000社以上の広告主数を誇る業界最大級のASPです。
あらゆるジャンルの広告を取り扱っています。
セルフバックもたくさんあり魅力的です。
報酬支払は1000円以上、5000円以上、キャリーオーバー制と3種類ありますが、手数料が550円かかるのである程度売り上げが出てから振り込んでもらうのがおすすめです。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
もしもアフィリエイト
登録後すぐに提携できます。
広告主数は8000社以上。
もしもアフィリエイトはなんといっても商品紹介記事に必須の楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングのリンクをかんたに作れるのがとても便利です。
楽天は即時提携、Yahoo!もすぐに登録できますが、Amazonは審査があり2週間ほど待ちました。
ただ、Amazonの審査は直接Amazonに申請するよりもしもアフィリエイト経由で申請するほうが通りやすいようなので登録必須です。
他にもW報酬制度というものがあります。
W報酬制度とは、通常の成果報酬に加えてボーナス報酬をもらえる制度もあります。
最大12%のボーナスが付与されます。
報酬振込み手数料がかからないのもうれしいです。
成果金額が1,000円以上(住信SBIネット銀行は1円以上)になった月の翌々月末に登録口座に振り込まれます。
もしもアフィリエイトバリューコマース
審査には2日から2週間程度かかるそうです。
私の時は、申請の翌日に審査結果が来ました。
広告主数は6500社以上。
楽天市場、Yahoo!ショッピング、じゃらん、一休などネット通販系の広告が豊富です。
こちらも報酬振込み手数料は無料です。
成果金額が1,000円以上になると自動で翌々月の15日に登録口座に振り込まれます。
アクセストレード
申請から3営業以内に結果が来ます。
ジャンルは少ないですが、金融系や投資系、エンタメ系、ネット系に、アプリ系に強いASPです。
アクセストレードは広告を貼るだけで報酬がもらえる案件があるのも魅力です。
誰でもすぐに成果を実感できるので活用しましょう。
報酬振込みは手数料無料で、1000円から振り込んでもらえます。
≫アクセストレード 新規パートナー登録はこちらからafb(アフィb)
無料ブログでは審査に通りませんので注意が必要です。
WordPressでブログを開設しておきましょう。
美容系や健康系の案件に強いASPです。
広告案件数は他社と比較すると少なめですが、報酬に消費税分が上乗せされるのでお得です。
また、振込み手数料無料で777円で振り込んでもらえます。
また報酬が翌月末払いなのも他社より早くてせっかちな私には嬉しいです。
初心者から上級者まで大満足のafbまとめ
【ASP早く登録した方がいい理由】
- 審査やその他もろもろに時間がかかる
- 収益につながる機会を損失する
- Googleアドセンスだけではそんなに稼げない
- セルフバックがアツい
【おすすめのASP5選】
Googleアドセンスにこだわらずもっと早くたくさんのASPに登録しておけばよかったなと思っています。
この記事を見てくれたみなさんはセルフバックなどで機会損失しないように、ぜひ早めに登録してもらえたらと思います。