音楽ブログ運営ブログ初心者におすすめのASP5選。これからアフィリエイト始めるなら今すぐ登録しないと損!
これからブログを始める人、ブログ運営してるけどASPにまだ登録していない人に向けた記事です。 私の体験談をもとにASPに早く登録したほうがいい理由と、おすすめのASPを紹介していきます。 せっかくブログに時間を使っているのですから収益になる機会を... オススメの曲ディズニーミュージカルのおすすめ曲(男女デュエット6選)
ディズニーの曲は素敵な曲がたくさんあります。 今回はその中から男女で歌えるデュエット曲を紹介します。 カラオケで歌いたくなること間違いなしです。 結婚式や披露宴で歌うのも良いかもしれませんね。 【「ホールニューワールド」 ~アラジン~】 ディ... 音楽の知識楽譜は読めないと損!読めるようになるたった3つのステップ
楽譜を読めないと上手くならないのでしょうか?という質問を、初心者の方からよく聞きます。 結論から言うと読めなくても上手くなることはできます。大人になってからだと余計に苦手意識がついていて、ハードルが高く感じてしまうのもよくわかります。 実... 音楽ブログ運営音楽ブログ【1ヶ月目】PV数と収益報告
ブログを始めて1か月が経ちました。 3月25日に初投稿しているので、厳密には1ヶ月と1週間なのですが、今後区切りよくレポートしていきたいので月末締めにしていきます。 年度変わりの4月1日から始めれば良かったのに待ちきれず投稿しちゃったんですよね。... 音楽と生きる音楽大学に通うなら教員免許を取らないと損?演奏家を目指す人も取ったほうがいい4つの理由。
音楽大学に進学する人の多くは演奏家を目指していると思います。 私もその1人でした。 演奏家を目指すんだから教員免許は必要無いじゃん、と。 父親が教員をしていて苦労している姿を見ていたこともあって、余計に消極的でした。 ある教職の1回目の授業で... 音楽ブログ運営Googleアドセンスの審査結果が来たのは2週間後!ブログ初心者が合格するまでにしたこと。
ブログの収益化を考える方は、まずGoogleアドセンスの審査に合格することを目指す人が多いのではないでしょうか。 私も、例にもれず、まずはアドセンス!と思いダメ元で申請をしてみました。 審査中にWordpressテーマををcocoonからswellに変更するという... ボイトレ高音が苦手な人に知ってほしい、音域を広げる4つの方法
今流行りの歌手の曲はとても音域が高いなと思います。 歌がうまくなりたい人がまず初めにぶち当たるの壁が高音の出し方ではないでしょうか。 正しい出し方を身につけないとどうしても喉声になってしまいます。 私はもともと話し声も低いほうだったうえに、... ボイトレ声の調子を整える喉のケア5つと乾燥対策4つ
喉が乾燥したときや、歌いすぎて声が枯れたとき、演奏の仕事が立て込んで疲労が激しい時、喉の不調を感じたときに私がしているケアを紹介します! 声を使う仕事をしている人や、喉の違和感を和らげたい人のお役に立てれば嬉しいです。 是非お試しください... オススメの曲音域が低めで歌いやすい、ミュージカルソング10選(男性ソロ)
私も大好きなミュージカル。 ミュージカルナンバーって音域が高い曲が多いんです。 私もなかなか歌える高さの曲がありませんでした。 ミュージカル好きのための、”高音が苦手な人でも挑戦できる音域低めの歌いやすい曲”を10曲選びました。 私自身が歌って... 音楽教室大手音楽教室か個人音楽教室、どちらを選ぶのがいいのか?メリットとデメリット
歌や楽器を習いたいけど、たくさんある教室の中からどこを選べばわからないという人へ! 私は大手音楽教室と個人音楽教室に通ったことも、勤務した経験もあります。 全国展開する大手音楽教室と個人経営の音楽教室に大きく分けて、それぞれのメリット、デ...
12